コーチング

コーチングの進め方

セッションは難しいことはありません。
あなたが話したいことを話してください。

それを、コーチがしっかり受け止めます。
そして、コーチの質問に答えてください。

そうすることで、あなたの中にある
答えにアクセスしていきます。

セッション後には、あなたの中の答えを引き出し、
行動に移すことができますよ。

このプロセスで、モヤモヤをスッキリとした
具体的な行動に変えていきます。

※「無料セッション」や「ご相談」はこちらからお願いします。

返信にて、日程のご案内、お問合せのご回答を差し上げます。

無料コーチングセッション(お試し)

コーチングを体験したことがない方は、まず、無料セッションのお試しコーチングをおすすめします。

お困りごとをお話しください。
私とお話をしているうちに、本質に気づき、新たなチャレンジにつなげていくことが出来ます。

【セッションフィー】
 無料期間中です。(初回のみ)
 ぜひ、お試しください。

【セッション時間】
 45分(オンラインのみ)

コーチングメニュー

サクセスシナリオ・コーチング

対象:女性ビジネスパーソン
   女性部下を持つリーダー
   個人事業主、サロネーゼ、士業の方

<内容>
・あなたの実現したい成功に向けた1対1の

コーチングを行います。
・コーチの質問に答えながら「行動シート」を作成して、セッション後、行動に移していきます。
・次のセッションで「できた」、「できなかった」、「次はどうする」のかを話し合います。

<特徴>
会話によるセッションと「行動シート」を組み合わせるので、行動にすぐに移せます。


ビジネス経験豊富なコーチからのフィードバックを得られるので、視点が広がります。

リーダースキルアップ・コーチング

対象:女性部下を持つリーダー
   女性管理者
   それらを目指すビジネスパーソン

<内容>
・話しながら目指すべきリーダー像を明確にします。
・あなたの現状地とリソースを洗い出します。
・目標までのステップを行動に変え、実践します。
・実践して分かった課題を一緒に考え、解決します。

<特徴>
400名の女性組織を統括していたノウハウを活かし、課題を一緒に考えていきます。
行動して、「違うな」と思ったら、「次はどうする?」とコーチが寄り添ってサポートします。

【セッションフィー】

・1回:10,000円
・3ヶ月コース:50,000円/6 回 (おすすめ!10,000円お得)

・年間コース:100,000円/12回 (20,000円お得)

【セッション時間】
・約1時間/回(原則オンライン)

コーチング実績

<クライアント職種>
・上場企業管理職・係長クラス・一般社員コーチング
・食品会社幹部コーチング
・個人事業主(講師、サロネーゼ)コーチング
・個人(教師/起業家/副業)コーチング

<テーマ>
●人材育成
「女性部下のマネジメント」「組織運営」
「信頼されるリーダーになるためには」

●経営・ビジネス相談
「経営・営業計画作成の妥当性」「ビジネスの再構築」
「業績向上」「販売目標達成」

●目標設定と実行
「職場の人間関係をよくしたい」「今後の働き方」「早起きするためには」

等々

コーチング体験者の声

◆「こんな時は、どう対処すればと悩んでいます」等、つい自分から話してしまう程、とても話やすかったです。
部下・後輩社員等と話す際の勉強になります。

◆自分で考える事は非常に大切で、
自ら話をする事で整理できる事や道筋がたてられることは受けてよかったと実感しました。

◆自分の得意不得意がはっきり分かったこと、
意識改革が非常に重要でかつ有効であることがわかり大変勉強になりました。
今回のコーチングで実践したことを、どんどん日々の活動内容に落として
自分のものにしたいと思います。

◆今まで目を背けていた自分の課題が明確になり、解決に向けて試行錯誤出来たことが良い経験になりました。
全てが解決出来た訳ではないですが、少しでも
前進出来たことが今後の自信に繋がりました。

毎回新しい発見がありました。
「自分の言葉で発する」ということが、
自分でも気付かなかった考え方や
モノの見方や問題点の発見などに
大きく影響するということを改めて実感できたのが自分にとっては一番の収穫でした。

◆あるべき理想像と現状値の差、何が必要か、何をすれば前進できるか、道筋をきちんと頭で理解し行動することで、コーチングを受ける前よりも自分自身の足りていない部分、弱点を把握することが出来ました。
また、今後の進め方も身に付きましたので大変有意義なものでした。

◆コーチングを受けて、自らの気付きがあり、
政策を行う事だけを考えるのではなく、
その先の目的を意識する事が出来ました。


◆コーチングを受けて、自らで問題提起し、
自らで解決策や行動を考える事が出来るようになりました
やるべきことだか、やれていない事、足りていない事がよくわかりまた。

◆コーチングは、ティーチングと違い本人の中から潜在意欲をしっかり引きだし、その後押しをすることを勉強しました。
ただ自分の正しいと思うことを押し付ける昔とは違い、個人を尊重しともに成長する大切さを勉強しました。